TECH.C.高等課程
VTuber&クリエイター専攻説明会
VTuberの仕組みや歴史、最新のモーションキャプチャーLive2Dなどの技術、さらにはプロとして活動するための道のりまで、楽しくわかりやすく紹介します。
実際にTECH.C.高等課程で学ぶ授業内容や、現役バーチャルアイドルグループのプロジェクト運営に関わるチャンスやVTuber業界のお話など、ここだけの話も盛りだくさん !
開催日程
体験のポイント
POINT 01
VTuberの世界をのぞいてみよう!
VTuberって何?どんな仕組みで動いているの?どんな事務所があるの?VTuberの成り立ちや進化、業界全体の市場の大きさまで、初心者でもわかるように解説します。
POINT 02
VTuber&クリエイター専攻について
Live2Dや3Dモーションキャプチャーなど、VTuberを作るために必要な技術を実際に学べるのがTECH.C.の魅力!最先端のテクノロジーと教育でバーチャル空間で活躍する未来のVTuberを育てるTECH.C.高等課程の学びについて詳しく紹介します。
POINT 03
未来のチャンスも紹介
TECH.C.高等課程では、バーチャルアイドルグループ「SO.ON Project LaV」の現場に関われる! さらに、オーディションや進路サポートも充実。夢をカタチにする環境がそろっています。
POINT 04
個別相談会も同時開催!
自分に向いている分野の相談やカリキュラムについてなど、気になることは実際に学校を見て、TECH.C.スタッフに聞いて疑問を解決しよう。
保護者の皆さまへ
お子さまの「好き」を、将来につなげる第一歩を
本説明会では、いま注目を集める「VTuber」業界について、基礎から将来の進路までをわかりやすく解説いたします。「VTuberとは何か?」「どのような仕組みで活動しているのか?」「どんな職種や進路があるのか?」など、最新の業界情報に加え、TECH.C.高等課程で実際に学べる教育内容やサポート体制についてもご紹介します。本校では実践的な技術を学べるカリキュラムや、現場参加型のプロジェクト(SO.ON Project LaVなど)を通して、実際の仕事に近い体験を提供しています。クリエイティブ業界での活躍を目指すお子さまの「やりたい!」という気持ちを、確かな力に変える場をご提供します。ぜひ親子でご参加ください。
通常タイムスケジュール
- 12:00
-
学校集合
ご参加2回目以降の方は13:15集合
- 12:10
-
学校校舎見学
- 12:30
-
学校説明会
- 13:30
-
VTuber&クリエイター専攻説明会
- 15:00
-
個別相談
参加者の声
少し不安もありましたが、制作や編集など幅広い技術が学べるカリキュラムがあると分かって安心しました。
保護者
今まで漠然とVTuberに憧れていたけど、ちゃんと学んでプロを目指せる道があるんだと分かった。
中学3年 女子
声優、イラスト、動画編集…いろんなスキルが関係しているなど、VTuberの裏側が知れてワクワクした。
中学2年 男子