Roar先生による、はじめてのLive2Dクリエイション体験

Vtuber活動でよく見る、イラストをリアルタイムでアニメーションさせるスタンダードツール・Live2D。そんなLive2Dの制作やモデリングを手掛け、滋慶学園グループのアイドルVTuber「SO.ON project LaV」の制作にも携わるRoar先生が、実際に制作した資料を元にLive2Dの制作に関わる基本をわかりやすく解説します。イラストがどうやって表情豊かに動くのか、制作の裏側を交えて制作過程を実際に体験してみましょう!

開催日程

講師紹介

Roar先生

Live2Dクリエイター

Live2D/VTuberの可能性に魅了され、Live2Dクリエイターとして2022年から活動をスタート。VTuber用モデルを中心に数多くの制作に携わり、歌い手の「くろくも」、「あげいん」や、ミリプロダクション所属ライバーの新衣装モデルなども手がける。キャラクターの魅力を最大限に引き出す繊細なモデリングを強みとし、視聴者と深くつながる”生きたキャラクター”の創出を追求している。

作品紹介

Live2Dでキャラクターを動かしてみよう!

POINT 01

プロから直接学べる!

人気イラストレーターのイラストをもとにメッシュ貼りを行います。プロ講師からコツを教わりながら取り組んでみよう!

POINT 02

実際に動きをつけてみよう!

実際にキャラの動きをつけてみよう!動きのコツなどを教わり、自分だけの動きをつけてみよう!

POINT 03

校舎見学・個別相談もできる!

自分に向いている分野の相談やカリキュラムについてなど、気になることは実際に学校を見て、TECH.C.スタッフに聞いて疑問を解決しよう!!

参加者の声

キャラクターが思った通りに動いた時は感動した!もっと動かしたいと思った。

中学2年 男子

Live2Dを初めて使ってキャラクターを自由に動かせて楽しかった。

中学3年 女子

タイムスケジュール

12:00

学校集合

ご参加2回目以降の方は13:15集合

12:10

学校校舎見学

12:30

学校説明会

13:30

体験授業

15:00

個別相談