
はじめての服の描き方講座
キャラクターを描くときに悩みがちな服の描き方について、シワや立体感の表現、フリルやリボンなどの装飾の描き方のコツを学べます。
開催日程
服の描き方の基本を覚えよう!
POINT 01
服の描き方の基本を知ろう!
キャラクターに合わせたデザインや動きのある服の描き方など、服のシルエット、シワ、素材感を学び、立体的で魅力的な服を描く基本技術を学ぼう!

POINT 02
現役で活躍するプロから学べる
現役の先生から服の描き方のコツからテクニックを学ぶことができます。初心者の方やこれから始めたい方も大歓迎!

POINT 03
校舎見学・個別相談もできる!
自分に向いている分野の相談やカリキュラムについてなど、気になることは実際に学校を見て、TECH.C.スタッフに聞いて疑問を解決しよう!!

POINT 04
おえかき練習会
授業のあとは教室を開放。ペンタブもコピックも!機材や画材を自由に使えるチャンスです。自分の作品づくりや体験授業の復習にもおすすめ。

参加者の声

服を描くのが苦手だったので、初心者にも分かりやすくとても勉強になりました!
中学3年 男子

立体感を出すシワの描き方など体の動きに合わせた表現がわかりやすかったです。
中学3年 女子

講座を受けてから表現の幅が広がって作品のクオリティがアップしました!
中学2年 女子
タイムスケジュール
- 12:00
-
学校集合
ご参加2回目以降の方は13:15集合
- 12:10
-
学校校舎見学
- 12:30
-
学校説明会
- 13:30
-
体験授業
- 15:00~16:30
-
おえかき練習会/個別相談
体験授業のあとは教室を解放し自由に使えるチャンス!
個別相談も同時開催なので疑問や不安など何でも相談してみよう!