神そんにゃ先生に学ぶ
はじめての3DCG制作体験

様々なアーティストのMV制作にも携わる神そんにゃ先生から3DCGを学んでみよう!
Blenderという3DCGソフトを利用してあなたも簡単に3DCGに触れてみましょう!
VTuberやゲームクリエイター、コミックイラストに興味のある人にもおすすめの授業です!

開催日程

講師紹介

神そんにゃ先生

3D Creator / バーチャルアーティスト / Vtuber

イタリア留学中、元々関心のあった日本のアニメ・マンガ・アイドルなどのポップカルチャーを海外視点で再発見したことをきっかけに、本格的にイラストレーターとしてキャリアをスタート。個展の開催など精力的に活動を展開し、海外でも実績を積む。

2021年に日本へ帰国。Vtuber黎明期に、バーチャルアーティストとしての可能性を追求するためBlenderを独学で習得し、バーチャルYouTuberとしても活動を開始。Y2Kやアシッドデザインを取り入れたローポリの3DCG表現やアニメーションが支持され、「Ado」「Eve」「宝鐘マリン&こぼ・かなえる」「さくらみこ」「電音部」など、MVやキャラクターデザインを手がける。制作ツールはCLIP STUDIO PAINTやスマートフォンアプリなど枠にとらわれない制作スタイルでオリジナリティを追求している。
音楽・エンタメ領域にとどまらず、valutroomのPV制作なども手掛け、eSportsやストリーマーシーンにも進出。
幅広いカルチャーから注目を集める次世代アーティストの一人となっている。

作品紹介

3DCGソフトを実際に使ってみよう!

POINT 01

3DCGに挑戦!

3DCGソフトを使って自由自在にキャラクターに動きをつけてみよう!

POINT 02

プロのテクニックを近くで見られる

プロの先生から直接学べます。絵が上手になるコツを聞いてキャラクターを描くときの悩みを解決!

POINT 03

校舎見学・個別相談もできる!

自分に向いている分野の相談やカリキュラムについてなど、気になることは実際に学校を見て、TECH.C.スタッフに聞いて疑問を解決しよう!!

参加者の声

3DCGに挑戦してみたいけど難しいイメージがありましたが、初めてでもわかりやすく楽しく学べました!

中学3年 女子

仕事内容を知ることで一層CG業界に興味が湧いてきました!

中学3年 男子

タイムスケジュール

12:00

学校集合

ご参加2回目以降の方は13:15集合

12:10

学校校舎見学

12:30

学校説明会

13:30

はじめての3DCG制作体験

15:00

個別相談