
2025年4月27日(日)、中学生を対象とした体験授業「神そんにゃ先生に学ぶ はじめての3DCG制作体験」を開催します。講師は3Dクリエイターやイラストレーターとして活躍する神そんにゃ(じんそんにゃ)先生です。
これまでに「Ado」や「Eve」など、さまざまなアーティストのMV制作に携わってきた神そんにゃ先生。この体験授業では初心者からプロフェッショナルまで幅広く使用されている「Blender(ブレンダー)」という3DCGソフトを使って制作にチャレンジ。未経験の中学生の方でも基礎から学べる内容です。ゲームやアニメ、映像をはじめ、多岐にわたるジャンルで活用されている3DCG。
動画クリエイターやVTuber、ゲームクリエイター、コミックイラストに興味のある人にもおすすめの授業となっています。

◆講師Profile
神そんにゃ(じんそんにゃ)/3D Creator、バーチャルアーティスト、VTuber
イタリア留学中、もともと関心のあった日本のアニメ・マンガ・アイドルなどのポップカルチャーを海外視点で再発見したことをきっかけに、本格的にイラストレーターとしてキャリアをスタート。個展の開催など、精力的に活動を展開し、海外でも実績を積む。2021年帰国。VTuber黎明期にバーチャルアーティストとしての可能性を広げるために「Blender」を独学で習得し、バーチャルYouTuberとしても活動開始。Y2Kやアシッドデザインを取り入れたローポリの3DCG表現やアニメーションが支持され、「Ado」「Eve」「宝鐘マリン&こぼ・かなえる」「さくらみこ」「電音部」などのMVやキャラクターデザインを手がける。制作ツールに「CLIP STUDIO PAINT」やスマートフォンアプリなども用い、枠にとらわれない制作スタイルでオリジナリティを追求している。音楽・エンタメ領域にとどまらず、「valutroom」のPV制作なども手がけるほか、eSportsやストリーマーシーンにも進出。幅広いカルチャーから注目を集める次世代アーティストの一人となっている。
〈X(旧 Twitter)〉https://x.com/sogna_jin/
〈YouTube〉https://www.youtube.com/sognajin
〈Instagram〉https://www.instagram.com/sogna_jin/
当日はTECH.C.高等課程の学校説明会も同時開催。将来、3DCGを仕事にしたい中学生の方はもちろん、卒業後の進路を考え始めた中学生の方のご参加も大歓迎! たくさんのご応募をお待ちしています。
開催日 | 2025年4月27日(日) ※要事前申込・定員になり次第締め切り |
当日のタイムスケジュール | 12時00分 TECH.C.高等課程(第2校舎|東京都新宿区高田馬場1-24-22 )集合 ※学校説明会に2回以上参加されている方は13時15分集合 12時10分 学校校舎見学 12時30分 学校説明会 13時30分 体験授業「神そんにゃ先生に学ぶ はじめての3DCG制作体験」 15時00分~ 個別相談 |
詳細・お申し込み | https://hs.tech.ac.jp/opencampus/42254/ |