未経験でもOK! 第一線で活躍するプロがVTuber業界をわかりやすく解説します

ますます勢いを増すVTuber業界。
東京デザインテクノロジーセンター専⾨学校(TECH.C./テックシー)⾼等課程では、3月23日(日)、VTuberをめざす中学生を対象とした特別授業を開催します。
当日はバーチャルシンガー・花譜(https://kamitsubaki.jp/artist/kaf/)や、星街すいせい×TAKU INOUEのユニット・Midnight Grand Orchestra(https://www.toysfactory.co.jp/artist/midnightgrandorchestra)などのライブ映像の収録やリアルタイム配信、バーチャルアーティストのコンテンツをプロデュースするCAMBR(キャンバー)の飯寄雄麻先生が登場。新時代のバーチャルシーンで活躍するために必要なことなど、最新のVTuber業界の情報や業界で生きていくためのノウハウを学べるプログラムとなっています。
2025年4⽉に開設されるTECH.C.⾼等課程は、⼀般の⾼校と同じように普通科⽬(国語・数学・英語など)を学びながら、⼤好きなコミックイラスト、ゲームやesports、IT・ホワイトハッカー、VTuberや動画などの専⾨分野を学ぶことができる学校です。15歳からいち早く夢に向かって学べるとともに、卒業時には⼤学・短⼤・専⾨学校の⼊学資格を取得することも可能です。
TECH.C.高等課程のVTuber&クリエイター専攻では、最先端のテクノロジーと教育でバーチャル空間で活躍する生徒をサポート! 校内に配信ブースを完備しており、在学中にVTuber配信をすることが可能です。当日は特別授業のほか、学校校舎の見学ができるので、この機会にぜひご覧ください。
◆講師Profile
飯寄雄麻(いいより・ゆうま)/ライブプロデューサー、クリエイティブディレクター。広告代理店を経てフリーランス転向後、Loftworkや2.5Dでディレクターとして携わる。プロデューサーとしてデザインコンサルティングファーム・THINKR(シンカー)に所属後、独立。2019年、クリエイティブプロダクション・株式会社CAMBR(キャンバー)設立。バーチャルシンガー・花譜をはじめ、さまざまなジャンルのライブ映像やコンテンツ制作を担当。
株式会社CAMBR/ライブ配信・映像制作の領域で着実に実績を積み重ね、各分野のスペシャリストたちが「ユニオン」と呼ばれる新たな組織体制で集結。“個の時代”にこそ強いチームを目指している。
「クリエイティブでカルチャーを創造する」という信念を胸に、作ることをゴールにせず、そこから生み出されるコミュニティやカルチャーまでもデザインする斬新なアイデアを実現し、記憶に残る体験を生み出している。
当日はTECH.C.高等課程の学校説明会も開催します。たくさんの方のご参加をお待ちしています。
